2015年3月12日木曜日

3月5日(水)卒業生から母校にたくさんの寄贈がありました。

      昭和28年度卒業生  加藤 正衛 様より (東京都在住)
    
      【寄贈内容】   ☆ポータブルアンプセット(ケース付)
                ☆アルミ製テント 4張り
                ☆ワニの上あご部分の化石(シベリアの永久凍土から出土)
                ☆白雷鳥の剥製(国の特別天然記念物)
  
      5日(水)の午後、加藤様が学校に直接おいでになり品物と目録の贈呈が校長室で
    行われました。大変貴重なものや、有為なものを頂きPTA及び教職員一同大変喜んで
    います。これからの子どもたちの教育活動に生かしていきたいと考えています。本当に
    ありがとうございました。


左側:高見校長    右側:加藤様
地元のスワンTVの取材を受ける



寄贈の品々
3月5日・6日 携帯・スマートホン安全教室(講師:NTT職員)

  5日の参観授業のあと保護者の方を対象に、そして次の日に6年生児童を対象に携帯・スマートフォン・インターネット(SNS)についての安全教室を開きました。SNSのよい面と悪い面とをしっかりと勉強するなかで、子どもたちは正しく使用することの大切さを学びました。





2月26日(木)5年生 キャリア教育・・・地元の水産会社「沖ノ島水産」によるブリのたたきづくりと仕事のことや魚のことを勉強しました。その後、魚のさばき方やたたきの作り方などを実演していただき、体験をしました。魚を釣ってから、ブリのたたきができるまでをしっかりと経験できたことは、児童にとっても新鮮だったようです。




沖ノ島水産の方が魚を3枚から5枚にさばいています。


わら焼きの説明を聞いています。この後児童が体験させていただきました。





あぶった魚を子どもたちが刺身にしています。


みんなでいただきまーーーす。

2015年3月6日金曜日

2月25日(水)お別れ遠足・・・・愛南町あけぼの公園

  6年生とのお別れ遠足は、児童会が考えたゲームやウォークラリーをして、みんなで楽しく過ごすことができました。

縦割り班でウォークラリー

ピラミッドじゃんけん






楽しみにしていたお弁当の時間


      
2月21日(土)大島小祭り・・・最後は6年生の獅子舞です。
                   さすがは6年生です。
                                      力強い獅子舞を見せてくれました。







6年生全員です。

2月21日(土)大島小祭り
 今年も恒例の大島小祭りが、たくさんの保護者や地域の方に見ていただきながら、盛大に行うことができました。地域の伝統や文化を学び、それぞれの学級が取り組みを発表する大島小学校のメイン行事の一つです。この取り組みを成功させるために、たくさんの地域の方に協力をしていただきました。ありがとうございました。

<全学年の発表の様子>
1年生:地域のお年寄りに教えていただいた昔遊びの発表です。










2年生:創作ダンス





3年生
よさこいソーランとたる太鼓 


4年生:全員合唱とリコーダー演奏

 


5年生:地域に伝わる太鼓踊りを習って発表しました。太鼓のたたき方から踊りや衣装まで地域の方にご協力をしていただきました。ほんとにありがとうございました。踊りの順番や踊り一つ一つに意味があることなどを学習してい練習しました。


←太鼓を3人で練習しました。太鼓に合わせ
  て踊りがスタートします。








   1番 さんばそう   →
← 2番 花踊り


3番 弁慶
4番 茶摘


5番 かくべいじじ

6番 蘇我兄弟


7番 那須与一
8番 かさ踊り

9番 蓮獅子

5年 生全員です。